家庭的保育事業って?
練馬区から認可された家庭的保育者が、生後58日から3歳未満のお子さんを保育します。保護者が仕事、病気、出産などでお子さんを保育できない場合、家庭的な雰囲気の保育室で、愛情いっぱいに育ててもらう事業です。
対象児
生後58日から3歳未満(4/1現在)まで。
保護者が働いている・長期入院している当の理由で家庭での保育が困難なお子さん
保育時間
こ基本時間は開所時間(8時30分から17時00分まで)のうち8時間以内。
保護者の就労状況により延長保育可(応相談)。日曜・祝日・夏季休業5日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)休業日を除く。
保育料
保育料(利用者負担)は世帯の所得に応じ、階層を決定します。
延長保育料30分200円(1回につき)
その他
給食(おやつ、ミルク含)の提供をいたします。
※食物アレルギー除去食への対応は出来ません。
申し込み
練馬区保育課 入園相談係
03-5984-5848(直通)